2020年10月11日
パニックソロキャンプ 10月2日(金)〜3日(土)道志の森


にほんブログ村
前回のキャンプで初めて感じた川音が気になりパニック状態になる症状が今回も出ました



川から離れた場所にテントを張ったのですが……
狭いテント内にいると川音が響き渡るような感じに
→テント外にいる方が多少は落ち着くことが分かりました
0時に川音が聞こえない車中で寝ようとしましたが、不安感が収まらず
寝るのを諦め、深夜1時に川音が小さい道の駅(幅広い年齢のバイカーの人が集まっていてビックリ)まで徘徊して、戻ってきたのは深夜2時
暫く、椅子でウトウトしてから、テントに入ったのが深夜3時。やっと寝ることができました

深夜に叫びたくなるような孤独感とテントの圧迫感
部署異動とリモートワークが重なり、コロナ鬱に近い状態なのかな?
こんな理由でキャンプ引退は嫌なので、次は大きめのテントに川音がしない場所でチャレンジ予定です。
以下は今回キャンプの備忘録
★混雑状況
金曜日10時着、良い場所は埋まっている
土曜日9時に来場した人は場所取りに苦慮している状況
本当にキャンプ人口は増えていますね
★料理

カットトマトは美味しい



カレーもGOOD!

アボガドディップも安心の味

コロダッチポットを使ったオレンジの豚肉煮とネギトロ丼。失敗。
★読書


レイモンドチャンドラー、さよなら愛しい人
→ちょっと自分の好みではなかった
★焚火


天気よく、焚火が気持ち良い季節になりました

ソロキャンプランキング

FC東京ランキング

マラソン・ジョギングランキング
ソロキャンプランキング