ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年02月17日

20年2月16日(日)青梅マラソン


にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

ソロキャンプランキング

FC東京ランキング

マラソン・ジョギングランキング

ソロキャンプランキング
青梅マラソンの備忘録

受付時は強い雨だったが、スタート時は止んでおり、走りやすい環境に

高低差があり、復路で歩いてしまったが、景色が良く
飽きないコース

来年も是非とも参加したい。


澤さんが見送り





川も綺麗


無事に完走

目標の3時間15分&歩かないは達成できず

来年走り込んで再チャレンジします

※新型コロナウィルスの流行が危惧される中での開催

行き、帰りはマスク、手袋の完全装備で対応

感染者が出ませんように


  

Posted by アマさと at 04:38Comments(0)ランニング

2020年02月07日

2月6日(木)〜7日(金)−5℃極寒&完ソロキャンプ パインウッドオートキャンプ場


にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

ソロキャンプランキング

FC東京ランキング

マラソン・ジョギングランキング

ソロキャンプランキング
冬休みを利用して、パインウッドオートキャンプに宿泊

パインウッドには3年連続冬休みの平日に出撃しているが、今回は初の完ソロに

また、この日は実写版ゆるキャンの同キャンプ場の放映日。看板犬の福ちゃんだけでなく、素敵なポスターもお出迎え
→利用したサイトも一緒でした

−5℃の極寒もあり、忘れられないキャンプになりました

【状況】

・9時出発、12時に到着
→地元のOKストアで買出しして出発


・12時前だと場内に入れないので、近くのフルーツ公園で時間調整

【料金】
・ソロ3000円


・薪は持ち込み
キャンプ場の薪置き場のストックがほとんどなかったので良かった
→林に囲まれているので、足りない場合は現地調達。ノコギリ、斧などは必要

【天気】
・木曜日、金曜日とも晴れ
最高気温5度、最低気温−5℃
日中風が強かったが、夜は無風状態に
→夜に洗い物をしていると食器の表面が即、凍結する寒さ。22時に炊事場のジャクジーは凍結で使用できず
→フルーツ公園で水筒に水を汲んでおいて助かった!






・暖房器具はなし。ジッポーのハンドウォーマー、使い捨てカイロ1枚、100均湯たんぽ、DIETZハリケーンランタンで暖を取る作戦

・ストーブがないので服装で乗り切る
ヒートテックシャツ2枚、ヒートテックタートルネック、ネルシャツ、フリースベスト、インナーダウン、フリース、ハンティングジャケット
→上は8枚。

ヒートテックタイツ、ダウンパンツ、ズボン、ユニクロブランケット
→下は3枚+ブランケット(大活躍、用意して良かった)

・モンベル、ユニクロの大活躍で、寝るときも寒さは感じず


・風が無かったので、今年も最高の焚き火日和だった

【料理】

・昼はセブンの枝豆、クリームコロッケ、無印グリーンカレー、缶ビール500ml




・夜はもつ煮込みの素にカット野菜を投入の簡単調理。ワンカップ、ワイン350mlぐらい、バーボン300ml。

・朝はインスタントラーメンとフランスパン




・炊事場にポットがあり、お湯が使えたのは助かった

・インスタントコーヒーは無料サービス
朝すぐにコーヒーを頂けるのは嬉しい!
→紙カップも非常におしゃれなデザイン
管理人さんが細部までこだわりを持っているのが分かります

【景色】
・少しずつ変化する綺麗な景色を独り占め

以下はその記録


















【読書】

・京極夏彦 今昔百鬼拾遣 天狗
→京極先生にしては読みやすい感じのシリーズ。敦子さん、美由紀さんのキャラが立ってきているので、続編も読みたい


・佐藤賢一 ハンニバル戦争
→冒頭のスキピオの登場は面白かった。毎日、少しずつ読み進めたい

【ラジオ】
・FM FUJI?
→読書、焚火に夢中で流し聴き程度
でもラジオがないキャンプは想像できないな

【その他】

・場内は禁煙(喫煙所もなし?)なので、喫煙者の方は注意




・10時30分にチェックアウト。その後はフルーツ温泉ぷくぷくでひと休み
→ほったらかし温泉より、こっちの方が好き。景色もほったらかし温泉と変わらず、清潔&湯温も高い。休憩所のテラスも気持ちが良い!

・家族のお土産にマスカットと巨峰のラングドシャを買ってお帰り。途中に昼御飯を食べて、帰宅時間は16時

・ゆっくり読書と焚火を満喫できたキャンプでした