2018年03月25日
18年3月24日(土)~25日(日) 新戸キャンプ場でソロキャンプ

【状況】
・2月末の東京マラソン、仕事のピークも超えたので11月以来のソロキャンプ。
・昨年4月以来の新戸キャンプ場。
・気温は土曜日は晴れ時々くもり、日曜日は朝から晴れ。気温は土曜日15度ぐらい、日曜日は最低気温4度。
→夕方~朝はシャツにマウンテンパーカーだと寒い。ダウンとタイツを持ってきて良かった。

【混雑】
・9時着で川沿いは3分の1は埋まっている状況。
・12時過ぎで良い場所は埋まる。15時でサイトがほぼ埋まる。
→昨年の桜シーズンは11時で場所がなかった。来週、再来週はすごそう。
・対岸の青野原もテントがたくさん。夜は焚き火、ランタンの灯りがきれい。






【食材】
・ビール500ML×2本、ワイン400MLぐらい、ウイスキー180MLぐらい。
→お酒は丁度良かった。
・昼→クラッカー.チーズ
・夕食→暗くなる前、15時から調理開始
①チキンのトマト煮込み スキレットで調理
→鶏もも200G、玉ねぎ1個、トマト缶1個
→残ったソースにパスタ投入。
②ロールパン セブンで4個、108円
→トマトソースをつけて食べると美味しい
③じゃがバター コロポットに放り込み、放置
→皮剥かなくても、問題なし
④焼リンゴ
→失敗。自分好みでない
★①、②は100均調味料のガーリックパウダー、パセリ、オレガノが大活躍
→香り付けの重要さが良く分かった
.夜食→焚き火しながら。ホットウイスキーも美味しかった
①セブンのワッフル
②チーズ、クラッカー
.朝食→シングルバーナーでレトルトとコーヒー
①レトルト トムヤンクン
②クラッカー、チーズ
③ステックコーヒー
④冷凍餃子 セブン
・スキレットで作ると本当においしい。
→次回は他の料理にも挑戦したい。

【新装備】
ルミエールランタン、ロストル、スタンレークーラーボックス、スタンレーマグ
→冷蔵庫購入、旅行予約で溜まったポイントで購入。どれも使いやすくて満足。
→クーラーボックスは今まで2,000円で買ったサーモスのソフトクーラと比べて段違いの保冷性能。ビックリ。
【ラジオ】
・Jウェーブ
→クリスペプラーと大・小林克也さんのお話。
ラジオジョッキーの日米の違いについてが面白かった。
【本】
・「わたしを離さないで」カズオ イシグロ
→運命が決められたクローン人間の話。いじらしく、切ない描写の連続。
→考えさせられる素晴らしい小説だったが、キャンプ向きではない。鬼平に戻ろう。

にほんブログ村

ソロキャンプランキング

FC東京ランキング

マラソン・ジョギングランキング
ソロキャンプランキング
2018年03月03日
18年2月25日(日) 東京マラソン

【状況】
18年東京マラソンを完走。タイムは5時間20分弱。
→目標は、①最後まで歩かないこと②5時間を切ること。両方とも未達。
→将来、当選することができた場合に備えての備忘録。
【エントリー】
前日土曜日の12時前にビッグサイトに到着。
→おそらくピーク時間で長蛇の列。ブースの見学含めて完了したのは15時。
→帰宅時には列は解消。15時ぐらいに来場すれば、1時間ぐらいで手続きは完了するはず。

【当日 スタートまで。トイレ】
・5時起き、6時出発、7時着。
→食事は情報が多いので割愛。7時の新宿京王線トイレですでに10分以上待つ。
・スタート前のトイレも20分ぐらい待ち。特に大は早めに起きて、出し切っていかないととんでもないことになる。
・レース中のトイレも序盤で2回。計10分ぐらいは時間をロス。レース前の水分の取りすぎには注意。

【レース中】
・序盤1キロ5分台のペースで走ってしまい、35キロ過ぎで走れなくなってしまう。
→猛省。
・ネットで多くの情報があるように42キロ、応援は途絶えることはない。
→本当に元気を頂けた。来年以降もぜひ出たい大会です。

にほんブログ村

ソロキャンプランキング

FC東京ランキング

マラソン・ジョギングランキング
ソロキャンプランキング